2018年 12月 31日
2018年の初詣でジャガバタを食べたのがつい最近のように思い出され、一年の短さ感がますます強くなっています。 さて大みそかの恒例?にならって今年を振り返りますと、毎年少しずつではありますが作家活動で進展があったのは嬉しいことです。 2018年は、6月に自家製写真集”Tools"が英国立芸術図書館V&A National Art Libraryに収蔵されました。10月にはギャラリー冬青作家として台北でTaiwan Photo 2018(フェア)に参加し、少しではありますが販売にもつながりました。11月は東京画メンバーとしてパリ市庁舎での展示に4点が参加しました。 来年は、4月に東京画巡回展でベルリン市庁舎での展示、やはりベルリンでアートフェアでの展示販売、7月にギャラリー冬青で個展、が予定されていて正月が明けたら活動を開始し実りある年にしたいと思っています。
#
by ITO_Keiichi
| 2018-12-31 19:32
| もろもろ
2017年 11月 30日
2日前(1日目)はのどが痛い、昨日(2日目)はくしゃみと鼻水が止まらない。ずーっとマスクをしているのでマスクを掛ける耳が痛い。 本日3日目、そろそろ快方にに向かうか? 久しぶりの風邪なので記録としてブログに残す。 3日目;咳が沢山出る。痰は出ない。37.2℃、少し熱もある。 4日目;夜中に咳がひどくて寝苦しい。朝の体温は36.1。 咳をなんとかしたいので医者に行く。 5日目;咳止めの薬が効いたのかぐっすり寝ることができた。 #
by ITO_Keiichi
| 2017-11-30 08:30
| もろもろ
2017年 04月 08日
テーマを言語化してさらに深く深く煮詰めていくと、普遍的な言葉に行き着くことが多いと思う。それは愛、永遠、希望、絶望、生死などだ。普遍的な言葉というのは、あたりまえなことに誰が言ってもその意味は同じなのです。ということは普遍を獲得すると自己が消滅するという悲劇が起こるのでは?さあどうするべ。。。 ![]() #
by ITO_Keiichi
| 2017-04-08 22:59
| 私設定義集
2017年 01月 25日
作品制作の根幹となるものなので、この定義は極めて重要です。 でもやっかいなことに、人によって定義が異なる場合が多いし、漠然と使っている場合も多いので、この言葉を聞いたり使う場合には注意が必要です。でもまあ普通はこんなややこしい話はしないでしょうから見解の相違が表面化することはないのであまり心配はいらないかな。 辞書、Web(コトバンク)では、「テーマ;主題とあり。 主題;文学作品あるいは芸術作品では表現しようとする中心的内容,本題をさし、テーマとも呼ばれる。」などの解説がありますが、僕にはいまいちピンと来ません。 これまでWebやら辞書やらWSなどからいろいろテーマに関する情報は入ってきましたが、一番しっくり来る定義は以下の通り。 「作品によって人に伝えたいこと」 ![]() #
by ITO_Keiichi
| 2017-01-25 18:10
| 私設定義集
2016年 12月 13日
アート あるいは 芸術 「爆発だ」と言った方もいるし、いろいろなご意見がある項目です。僕も大いに悩んでいますが、時々脳内に入ってくる情報や自分の思いを総括し、 「人類にとって意味あるメッセージや問いかけを埋め込み、鑑賞者が対話できる作品のこと」 と定義しました。 「人類にとって意味ある・・・」という部分は、結構悩ましく、「人類に希望をもたらす・・・」のように、前向きな要素を入れたいところではありますが、あえて限定を避ける定義としました。 「人類にとって・・・」は、結構重たい部分ですが、アートというのはそう生やさしいものではなく、そうあるべきだと思っています。 アートについては、多くの方が自分で学んだり、定義したりしているはずなので、バリエーションが沢山あると思います。 #
by ITO_Keiichi
| 2016-12-13 22:22
| 私設定義集
|
伊藤計一の写真ブログ
my HPへ カテゴリ
全体私設定義集 もろもろ そぞろ歩き 作品・展覧会 機材 Bench flower 未分類 タグ
Rolleiflex(10)
Paris(10) Nikkor35mmF1.4(6) EOS20D(4) DP2x(3) Summilux 50mm(1) その他のジャンル
最新の記事
以前の記事
2018年 12月2017年 11月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2015年 12月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||